我が家のメダカ
2017-07-09(Sun)
突然のことだが、我が家にメダカの家族がやって来た。
今年4月末のことだ。
息子が世話していたメダカたち、転勤して面倒が見れないと、我が家に転居させた次第。
我が家に来るとなれば、担当は、家内しかいない。
急きょ、家内は、水族館の館長となった。
息子は、水槽、飼育の仕方など、一式をおいていった。
家内は、現在、ミニチュアダックス、トムの面倒を見てる。
孫たちが学校から帰ると、学童保育の園長先生もしている。
そして、さらなる名誉職が、家内に付いたことになる。
家内は、初めてのメダカ飼育に、四苦八苦。
この暑さで、次々に天国に召される。
すると息子は、さらなる水槽、メダカの家族を導入した。
家内は、水の交換、餌やり、温度管理と暇なしだ。
そんな中、嬉しいことが起きた。
数匹のメダカが、お腹に卵を抱いていたのだ。
卵は、隔離しないと食べられてしまう。
間もなく、卵から稚魚が産まれた。
稚魚には、粉のような別の餌を与えなければならない。
家内の負担は、ウナギ登りに増えた。
でも、メダカたち、そして可愛い稚魚を見ていると、時間が経つのを忘れ、癒されると家内は言う。
小さな命でも、一生懸命に生きているその姿は、単なる可愛さだけでなく、色々語りかけてくる。
水族館の館長職はいつまで続くか分からないが、家内には与えられた天職となったようだ。
今年4月末のことだ。
息子が世話していたメダカたち、転勤して面倒が見れないと、我が家に転居させた次第。
我が家に来るとなれば、担当は、家内しかいない。
急きょ、家内は、水族館の館長となった。
息子は、水槽、飼育の仕方など、一式をおいていった。
家内は、現在、ミニチュアダックス、トムの面倒を見てる。
孫たちが学校から帰ると、学童保育の園長先生もしている。
そして、さらなる名誉職が、家内に付いたことになる。
家内は、初めてのメダカ飼育に、四苦八苦。
この暑さで、次々に天国に召される。
すると息子は、さらなる水槽、メダカの家族を導入した。
家内は、水の交換、餌やり、温度管理と暇なしだ。
そんな中、嬉しいことが起きた。
数匹のメダカが、お腹に卵を抱いていたのだ。
卵は、隔離しないと食べられてしまう。
間もなく、卵から稚魚が産まれた。
稚魚には、粉のような別の餌を与えなければならない。
家内の負担は、ウナギ登りに増えた。
でも、メダカたち、そして可愛い稚魚を見ていると、時間が経つのを忘れ、癒されると家内は言う。
小さな命でも、一生懸命に生きているその姿は、単なる可愛さだけでなく、色々語りかけてくる。
水族館の館長職はいつまで続くか分からないが、家内には与えられた天職となったようだ。
こちらからは、 ドローンで撮影した聖アンナ教会の動画 を見ることが出来ます。
なお、挙式されたお二人の、お幸せな画像は、こちらからご覧いただけます。Happy Wedding !!
( 掲載の画像は、お許しを頂いた挙式者様だけの画像で、挙式者様すべてではございません )
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
なお、挙式されたお二人の、お幸せな画像は、こちらからご覧いただけます。Happy Wedding !!
( 掲載の画像は、お許しを頂いた挙式者様だけの画像で、挙式者様すべてではございません )

