柏原 勇さん、大越路代さん
2015-08-23(Sun)

柏原 勇さん、大越路代さんの
(2002年10月20日挙式)
長女 里奈 ( りな )ちゃん です。
今日は、朝から雨ふりでした。
山はガスがかかり、ほとんど見えません。
エアコンをつけなくてもいいほど、気温も上がりません。
アンナガーデンには、夏休み最後の日曜日だからか、
車やバイク、観光客が、天気の割に、来ていました。
お昼が過ぎたころ、女の子を一人連れたご家族が来られ、
「ここで式を挙げたものですが、聖アンナ教会は、無くなるのですか」と、心配の一言。
13年前、結婚式を挙げられた柏原さんご家族でした。
船引にお住まいの柏原さんご家族は、聖アンナ教会閉館の新聞記事を読み、
聖アンナ教会は、これからどうなるのかと案じて来られました。
私からこれまでの経緯を説明し、まだ引受先が決まりませんが、
希望を持って、聖アンナ教会の将来を考えていると伝えました。
里奈ちゃんは、12歳の6年生、とても明るくて元気のいい女の子でした。
里奈ちゃん5歳の、2008年11月3日に、3人で来られ、
私がデジカメで写しプリントして渡したことがありました。
聖アンナ教会はいつまでも存在し続けますから、
またみんなでおいで下さいね。
柏原さんのお話を聞いていると、いつの日か、聖アンナ教会で、
里奈ちゃんとバージンロードを歩くことを、夢見ているようでした。


ここをクリックしてください