沼崎浩之さん、霜村明美さん
2015-08-16(Sun)

沼崎浩之さん、霜村明美さんの
(1995年3月18日挙式)
長女 南 ( みなみ )さん と
次女 瞳 ( ひとみ )さん です。
8月12日昼過ぎ、沼崎さんから電話がありました。
新聞で聖アンナ教会の閉館を知り、聖アンナ教会がどうなるのか心配してよこされました。
そして近いうちに教会に行きたいとの希望を話されました。
今日午後3時過ぎ、沼崎さんご夫妻と、次女の瞳さんが来られました。
沼崎さんは歯科医ですが、作詞作曲もされ、2009年の秋、聖アンナ教会、福島市内で、
瞳さんが演じるプロモーションビデオを撮影しYouTubeに投稿されました。
曲名は、「1年おくれのクリスマス」でした。
小学2年生の瞳さんは、とても可愛らしく今でも強く印象に残っています。
沼崎さんは他にも沢山作詞作曲をされていますが、
福島第3小学校から卒業式の歌を委託され、
「卒業の時」という歌を作詞作曲され、今年から歌われました。
沼崎さんご夫妻は機会あるごとに教会に来られました。
1996年12月6日、朝一番に教会に来られ、今日歯科医院を開業しますと報告に来られました。
2005年3月21日、ご家族全員で教会に来られ、結婚10周年の挨拶に来られました。
2006年9月30日、南さんと瞳さんは、おじいちゃんと教会に来られ、
おばあちゃんは90歳の大きなおばあちゃんのお世話もする4世代家族と教えて下さいました。
2009年9月12日、南さんは、おじいちゃん、おばあちゃんと教会に来られ、
これから合唱の東北大会に行くと寄って行かれたので、聖鐘を鳴らして応援しました。
折々に教会に来て頂き、いつも嬉しい気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございます。
これからも、聖アンナ教会を心の家と思い、いつでも来て頂ければと思います。
ご家族のお幸せを、お祈りしております。


ここをクリックしてください