孫自慢!!天才画伯、誕生!!
2015-05-17(Sun)
我が家の、双子の孫は、間もなく6歳になる。
我が家に来ての楽しみは、黄色い足けり乗用車、お化粧セット、ドレスを着てのミュージカル。
よく笑い、歌い、おしゃべりし、喧嘩する。
絵本を読むのが好きで、大きな声で、私に読んで聞かせてくれる。
もう、ひらがな、カタカナが読める。
そうそう、最近、ピアノに興味を持ち、好きな音を鳴らしては、それに合わせ歌い始めた。
いつもどちらかが体調を崩して来ることが多いので、どうしても室内の遊びばかりだが、
折り紙、紙ねんど、お絵かきが好きと見え、飽きないで集中して遊ぶ。
最初、チラシ、スケッチブックなど、小さい用紙に、鉛筆、クレヨン、マジックペン、ボールペン
などを使って、絵を描いていたが、段々用紙からはみ出して描くようになり、
大きな模造紙を与えると、紙の大きさいっぱいに、元気ある明るく伸び伸びした絵を描いた。
去年11月、第35回FCT児童画展に、保育園から出品した孫たちの絵が入選したから見に行ってと、
息子夫婦から、嬉しそうな声で連絡があった。
福島市子ども夢を育む施設 こむこむで、それらが展示されたので、カメラを持って、すぐ出かけた。
その時初めて、孫たちの作品を見たが、色使い、人物が生き生きと描かれ、感動した。
その1作品が、「第45回世界児童画展」で入賞し、息子夫婦家族は、表彰式に招待された。
表彰式は、今年3月30日、東京国立博物館で行われ、高円宮妃久子殿下もご出席された。
息子夫婦にとっては、とても貴重な体験となったようだ。
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
我が家に来ての楽しみは、黄色い足けり乗用車、お化粧セット、ドレスを着てのミュージカル。
よく笑い、歌い、おしゃべりし、喧嘩する。
絵本を読むのが好きで、大きな声で、私に読んで聞かせてくれる。
もう、ひらがな、カタカナが読める。
そうそう、最近、ピアノに興味を持ち、好きな音を鳴らしては、それに合わせ歌い始めた。
いつもどちらかが体調を崩して来ることが多いので、どうしても室内の遊びばかりだが、
折り紙、紙ねんど、お絵かきが好きと見え、飽きないで集中して遊ぶ。
最初、チラシ、スケッチブックなど、小さい用紙に、鉛筆、クレヨン、マジックペン、ボールペン
などを使って、絵を描いていたが、段々用紙からはみ出して描くようになり、
大きな模造紙を与えると、紙の大きさいっぱいに、元気ある明るく伸び伸びした絵を描いた。
去年11月、第35回FCT児童画展に、保育園から出品した孫たちの絵が入選したから見に行ってと、
息子夫婦から、嬉しそうな声で連絡があった。
福島市子ども夢を育む施設 こむこむで、それらが展示されたので、カメラを持って、すぐ出かけた。
その時初めて、孫たちの作品を見たが、色使い、人物が生き生きと描かれ、感動した。
その1作品が、「第45回世界児童画展」で入賞し、息子夫婦家族は、表彰式に招待された。
表彰式は、今年3月30日、東京国立博物館で行われ、高円宮妃久子殿下もご出席された。
息子夫婦にとっては、とても貴重な体験となったようだ。

