雪!雪!雪!
2014-02-10(Mon)
雪の画像ばかりが続きますが、お許しを!!
生来、雪が好きなため、雪が降ると、どうしても撮影したくなる。
これらは、昨日、2月9日の朝の画像。
愛の祈りとシミュレーションウエディングのイベントのあった日だ。
教会が賑わう、晴れの日なのに、教会は、すっかり雪に埋まった。
館長が、朝7時から除雪を始めたが、除雪機が壊れ、
急きょ、西田記念館の除雪機をお借りしたが、追い付かない。
集まったスタッフ、全員での、人海戦術除雪作業と、相成った。
どこも、雪!雪!雪!
もう、皆さんには、飽きられたかもしれないが、雪変化のアンナガーデンを、たんとご覧あれ。
ここは、こばやし家具のお店。
ここは、ざくろ館。
下から見上げた、聖アンナ教会。
そして、スノースヒル。
今日は、福島市内、信夫山も、きれいに見えた。
ここが、西田記念館。
そして、また、また、聖アンナ教会。
雪が降ったので、開催の問い合わせの電話が、何度も鳴った。
予定通り、行いますと伝えると、ぜひ、参加したいと、嬉しいお答え。
それで、こんな天気にもかかわらず、沢山の方々が、お出で下さった。
感謝、感謝の一日でした。

ここをクリックしてください
生来、雪が好きなため、雪が降ると、どうしても撮影したくなる。
これらは、昨日、2月9日の朝の画像。
愛の祈りとシミュレーションウエディングのイベントのあった日だ。
教会が賑わう、晴れの日なのに、教会は、すっかり雪に埋まった。
館長が、朝7時から除雪を始めたが、除雪機が壊れ、
急きょ、西田記念館の除雪機をお借りしたが、追い付かない。
集まったスタッフ、全員での、人海戦術除雪作業と、相成った。
どこも、雪!雪!雪!
もう、皆さんには、飽きられたかもしれないが、雪変化のアンナガーデンを、たんとご覧あれ。
ここは、こばやし家具のお店。
ここは、ざくろ館。
下から見上げた、聖アンナ教会。
そして、スノースヒル。
今日は、福島市内、信夫山も、きれいに見えた。
ここが、西田記念館。
そして、また、また、聖アンナ教会。
雪が降ったので、開催の問い合わせの電話が、何度も鳴った。
予定通り、行いますと伝えると、ぜひ、参加したいと、嬉しいお答え。
それで、こんな天気にもかかわらず、沢山の方々が、お出で下さった。
感謝、感謝の一日でした。


ここをクリックしてください