春の気配
2012-01-29(Sun)
ここ数日、雪降りが続く。
毎日、除雪作業が、欠かせない。
今日も雪が舞っていたが、久しぶりに、朝から眩しく日が差していた。
雪かきが終わった昼下がり、カメラを下げて、アンナガーデンを歩いた。
太陽が出ていたが、風が冷たい。
時折強い風が吹き、吹雪いた。
猪苗代、米沢、新庄、横手、青森の雪国は、積雪、1メートルを超えた。
それに比べると、ここの雪は、可愛いものだ。
今週も、寒波が続き、雪になるらしい。
豪雪地帯の皆様には、お見舞い申し上げます。
雪下ろしでの災害が起きています。
どうぞ、気を付けて、除雪してください。
また、一人暮らしのお年寄りは、外に出られず、孤立しています。
町ぐるみでの、声かけが責務です。
雪国へ想いを寄せながら、春を探しに、アンナガーデン・こだわり館の森を歩いた。
森の中は、30センチ以上の雪に埋まっていた。
スタッフの堀江さんは、森の道の、雪かきをしていた。
春らしい森の印象を尋ねたら、落ち葉一杯のせせらぎの中を指差した。
そこに、ワケギのような、新芽を見つけた。
ミズバショウだ。
ミズバショウの花は、3月末から4月にかけて咲く。
花が咲くまで2カ月あるが、森の中では、ここだけが、もう春めいていた。

ここをクリックしてください
毎日、除雪作業が、欠かせない。
今日も雪が舞っていたが、久しぶりに、朝から眩しく日が差していた。
雪かきが終わった昼下がり、カメラを下げて、アンナガーデンを歩いた。
太陽が出ていたが、風が冷たい。
時折強い風が吹き、吹雪いた。
猪苗代、米沢、新庄、横手、青森の雪国は、積雪、1メートルを超えた。
それに比べると、ここの雪は、可愛いものだ。
今週も、寒波が続き、雪になるらしい。
豪雪地帯の皆様には、お見舞い申し上げます。
雪下ろしでの災害が起きています。
どうぞ、気を付けて、除雪してください。
また、一人暮らしのお年寄りは、外に出られず、孤立しています。
町ぐるみでの、声かけが責務です。
雪国へ想いを寄せながら、春を探しに、アンナガーデン・こだわり館の森を歩いた。
森の中は、30センチ以上の雪に埋まっていた。
スタッフの堀江さんは、森の道の、雪かきをしていた。
春らしい森の印象を尋ねたら、落ち葉一杯のせせらぎの中を指差した。
そこに、ワケギのような、新芽を見つけた。
ミズバショウだ。
ミズバショウの花は、3月末から4月にかけて咲く。
花が咲くまで2カ月あるが、森の中では、ここだけが、もう春めいていた。


ここをクリックしてください