大雪になった!!
2012-01-22(Sun)
二三日前から、雪の舞う日が続いていた。
でも、屋根や芝を白くしても、道路を白くするほど積らなかった。
昨日の天気予報は、午後から湿雪と出ていたが、大雪の気配はなかった。
ところが、午後から雪は降りやまず、午後4時ころから駐車場が白くなり始めた。
これらの画像は、昨日午後6時過ぎ。
水分を含んだ重い雪は、葉のないケヤキやメタセコイアを、花が咲いたように白くした。
勢いづく雪は、この時、一気に約5センチ積もった。
雪は、今日未明まで、降り続いた。
私の住む高台では、朝まで30センチ近く積もった。
市内の気象データは、10センチ、教会は、約20センチ積った。

私は、毎日、県内の放射線量をチェックし、記録している。
福島市は、県北保健福祉事務所が基準だが、雪降る前は、0.85μSv/h台前後が続いていたが、
午後9時ころ、4センチの積雪になると、0.79μSv/hと、明らかに下がり始め、
午後11時ころ、6センチで、0.75μSv/h、午前0時で、8センチ、0.73μSv/h。
今日午前1時、10センチの積雪で、0.68μSv/hと下がり、
さらに午前3時で、0.65μSv/h、午前9時、0.62μSv/hと、今までの最低まで下がった。
日中、暖かくなって雪が融けると、また上がり始めたが、
雪は、住宅の周りだけでなく、山林をも覆うため、線量を下げるに、効果があったのではと思う。
大雪は、各地に被害をもたらしているが、皮肉にも、放射線抑制には、一時的であれ、役立ったようだ。

聖アンナ教会は、明日、1月23日で、献堂20年を迎える。
挙式者数は、3268組。
聖アンナ教会で挙式した方々の幸せが、20年という長きを支えて下さった。
本当に、ありがとうございます。
心から、感謝申し上げます。
これからも、挙式した方々と、これから挙式される方々の幸せを祈りながら、
聖アンナ教会を守っていきます。
どうぞ、よろしく、お願いします。

ここをクリックしてください
でも、屋根や芝を白くしても、道路を白くするほど積らなかった。
昨日の天気予報は、午後から湿雪と出ていたが、大雪の気配はなかった。
ところが、午後から雪は降りやまず、午後4時ころから駐車場が白くなり始めた。
これらの画像は、昨日午後6時過ぎ。
水分を含んだ重い雪は、葉のないケヤキやメタセコイアを、花が咲いたように白くした。
勢いづく雪は、この時、一気に約5センチ積もった。
雪は、今日未明まで、降り続いた。
私の住む高台では、朝まで30センチ近く積もった。
市内の気象データは、10センチ、教会は、約20センチ積った。

私は、毎日、県内の放射線量をチェックし、記録している。
福島市は、県北保健福祉事務所が基準だが、雪降る前は、0.85μSv/h台前後が続いていたが、
午後9時ころ、4センチの積雪になると、0.79μSv/hと、明らかに下がり始め、
午後11時ころ、6センチで、0.75μSv/h、午前0時で、8センチ、0.73μSv/h。
今日午前1時、10センチの積雪で、0.68μSv/hと下がり、
さらに午前3時で、0.65μSv/h、午前9時、0.62μSv/hと、今までの最低まで下がった。
日中、暖かくなって雪が融けると、また上がり始めたが、
雪は、住宅の周りだけでなく、山林をも覆うため、線量を下げるに、効果があったのではと思う。
大雪は、各地に被害をもたらしているが、皮肉にも、放射線抑制には、一時的であれ、役立ったようだ。

聖アンナ教会は、明日、1月23日で、献堂20年を迎える。
挙式者数は、3268組。
聖アンナ教会で挙式した方々の幸せが、20年という長きを支えて下さった。
本当に、ありがとうございます。
心から、感謝申し上げます。
これからも、挙式した方々と、これから挙式される方々の幸せを祈りながら、
聖アンナ教会を守っていきます。
どうぞ、よろしく、お願いします。


ここをクリックしてください