サザンカ、光る
2011-11-24(Thu)
穏やかに日が差していたので、花壇の花を植え替えようと思った。
なかなか植え替える時間がなくて、花壇は、枯れたマリーゴールドのままだった。
まず、枯れた花の撤去から始めた。

ふと、向かいの西田記念館の生垣を見ると、赤い花が輝いていた。
私は、花壇の仕事を放り投げ、花に夢中になった。
この花も、サザンカだ。
この生垣は、当初、土が合わなかったのか、育ちが良くなかった。
伸びる木と、伸びない木がまだらにあり、透け透けだった。
だから、西田記念館に用事がある時は、ぐるっと回らなくても、生垣の隙間を通って行けた。
今は、すっかり成長して、立派な、サザンカの生垣となった。
そして、沢山の花をつけるようになった。
赤い色は、鮮やかで、良く目立つ。
その花には、沢山のハチが集まってくる。
生垣が成長して、枝葉が込んでくると、鳥やハチが、巣を作った。
時々、スズメバチの、大きな巣が出来るから、気を付けている。

サザンカの花は、雪が降っても咲いている。
白い雪に、赤いサザンカは、また、美しい。
雪が降ったら、それも写してみよう。
ふと、我に返って、私は、花壇の仕事に復帰した。
今日だけで、仕事が終りそうもなくなった。


ここをクリックしてください
なかなか植え替える時間がなくて、花壇は、枯れたマリーゴールドのままだった。
まず、枯れた花の撤去から始めた。

ふと、向かいの西田記念館の生垣を見ると、赤い花が輝いていた。
私は、花壇の仕事を放り投げ、花に夢中になった。
この花も、サザンカだ。
この生垣は、当初、土が合わなかったのか、育ちが良くなかった。
伸びる木と、伸びない木がまだらにあり、透け透けだった。
だから、西田記念館に用事がある時は、ぐるっと回らなくても、生垣の隙間を通って行けた。
今は、すっかり成長して、立派な、サザンカの生垣となった。
そして、沢山の花をつけるようになった。
赤い色は、鮮やかで、良く目立つ。
その花には、沢山のハチが集まってくる。
生垣が成長して、枝葉が込んでくると、鳥やハチが、巣を作った。
時々、スズメバチの、大きな巣が出来るから、気を付けている。

サザンカの花は、雪が降っても咲いている。
白い雪に、赤いサザンカは、また、美しい。
雪が降ったら、それも写してみよう。
ふと、我に返って、私は、花壇の仕事に復帰した。
今日だけで、仕事が終りそうもなくなった。



ここをクリックしてください