アンナガーデン、花盛り!!
2011-05-05(Thu)
今日は、子供の日、朝から、いい天気になった。
アンナガーデンは、大震災後、来客が、明らかに、少なくなった。
ところが、連休に入ると、県外ナンバーの車は少ないものの、駐車場一杯に車が止まっていた。
新緑と、アンナガーデンの花たちが、訪れる人たちを、歓迎していた。

何も手入れしない花壇に、いつものチューリップが、咲いていた。
このチューリップは、富山県砺波市の病院に働く、看護師さん達から送られたものだ。
彼女たちは、数年前、福島での研修会の折、アンナガーデンを訪問され、
その記念に、沢山のチューリップの球根を贈ってくれた。
今年は、ヤマザクラが、満開に咲く。
こんなに、枝いっぱい、たわわに花をつけるのを、近年、見たことが無い。


山つつじも、きれいに咲いた。
今年は、撮影する時期を逸した。
ちょうど、今、満開に咲いているが、咲き始めのほうが、花に勢いがあって、魅力的なのだ。


昼過ぎから、家族連れや、若いカップルが、アンナガーデンに、沢山、来られた。
どんな状況が来ようとも、いつも、アンナガーデンは、癒しの空間であることを願っている。


ここをクリックしてください
アンナガーデンは、大震災後、来客が、明らかに、少なくなった。
ところが、連休に入ると、県外ナンバーの車は少ないものの、駐車場一杯に車が止まっていた。
新緑と、アンナガーデンの花たちが、訪れる人たちを、歓迎していた。

何も手入れしない花壇に、いつものチューリップが、咲いていた。
このチューリップは、富山県砺波市の病院に働く、看護師さん達から送られたものだ。
彼女たちは、数年前、福島での研修会の折、アンナガーデンを訪問され、
その記念に、沢山のチューリップの球根を贈ってくれた。
今年は、ヤマザクラが、満開に咲く。
こんなに、枝いっぱい、たわわに花をつけるのを、近年、見たことが無い。


山つつじも、きれいに咲いた。
今年は、撮影する時期を逸した。
ちょうど、今、満開に咲いているが、咲き始めのほうが、花に勢いがあって、魅力的なのだ。


昼過ぎから、家族連れや、若いカップルが、アンナガーデンに、沢山、来られた。
どんな状況が来ようとも、いつも、アンナガーデンは、癒しの空間であることを願っている。



ここをクリックしてください