我が家の、梅、咲く
2011-04-04(Mon)
いつ咲くか、心待ちしていた、我が家の梅、やっと、今日、咲いているのを確認した。
今年の春は、去年ほど雪は降らなかったのに、去年より、10日遅れての開花だ。

私は、歳とともに、目覚めが早くなった。
今朝は、3時半に目が覚め、テレビのスイッチを入れ、ニュースを確認し、4時過ぎに明るくなると、
梅の花を見に行った。
それが、もう、日課となった。
天気がよかったので、6時に、撮影に入った。

いつ見ても、我が家の梅は、特別に、可愛い。
去年も使った褒め言葉だが、上品で、可憐だ。
隣家の梅は、もう、終りかけているが、心ときめかすことは、なかった。

今年の梅は、食べられるのか、義母が心配していた。
毎年、5キロ以上、漬けていた。
もし、食べられなかったら、いい値段で、東京電力に引き取ってもらおう。
こんな美しい梅たちに、悲しい思いは、させられない。


ここをクリックしてください
今年の春は、去年ほど雪は降らなかったのに、去年より、10日遅れての開花だ。

私は、歳とともに、目覚めが早くなった。
今朝は、3時半に目が覚め、テレビのスイッチを入れ、ニュースを確認し、4時過ぎに明るくなると、
梅の花を見に行った。
それが、もう、日課となった。
天気がよかったので、6時に、撮影に入った。

いつ見ても、我が家の梅は、特別に、可愛い。
去年も使った褒め言葉だが、上品で、可憐だ。
隣家の梅は、もう、終りかけているが、心ときめかすことは、なかった。

今年の梅は、食べられるのか、義母が心配していた。
毎年、5キロ以上、漬けていた。
もし、食べられなかったら、いい値段で、東京電力に引き取ってもらおう。
こんな美しい梅たちに、悲しい思いは、させられない。



ここをクリックしてください