小春日和
2010-12-01(Wed)
今日から、12月、師走だ。
でも、天気は、どう見ても、12月に思えない、暖かな天気。
福島の、今日の最高気温は、16.7度(13時27分現在)。
これは、10月の気温だろうか。
小春、これは、陰暦の10月を意味する。
今日は、陰暦の10月26日、まさに、今日は、小春日和となった。

昨日まで、北の里では、雪が降った。
会津でも、雪がちらついた。
山も寒かったのか、久しぶりに、すっかり白くなった。
暖かな日差しの中、教会近くのリンゴ畑で、リンゴの収穫が行われていた。
お断りして、写真を撮らせて頂いた。

リンゴは、もう10日前から収穫を始めて、木になっているのは、わずかだった。
今年の夏は暑くて、リンゴには、よくなかった。
綺麗に色づかないし、実も大きくならなかった。

作業していた、老婦人と話が出来た。
農家は、今までのように米が作れないから、果樹に変更しているが、
天候に左右されるし、収入は増えない。
それで、やめるにも、やめられないと、口説いていた。

歳を聞いたら、今年77歳になったとのこと。
みんなから、喜寿を祝ってもらったと、嬉しさ一杯の笑顔を見せた。
小柄なおばあちゃんだったが、口を動かしながらも、せっせと作業を続けていた。


ここをクリックしてください
でも、天気は、どう見ても、12月に思えない、暖かな天気。
福島の、今日の最高気温は、16.7度(13時27分現在)。
これは、10月の気温だろうか。
小春、これは、陰暦の10月を意味する。
今日は、陰暦の10月26日、まさに、今日は、小春日和となった。

昨日まで、北の里では、雪が降った。
会津でも、雪がちらついた。
山も寒かったのか、久しぶりに、すっかり白くなった。
暖かな日差しの中、教会近くのリンゴ畑で、リンゴの収穫が行われていた。
お断りして、写真を撮らせて頂いた。

リンゴは、もう10日前から収穫を始めて、木になっているのは、わずかだった。
今年の夏は暑くて、リンゴには、よくなかった。
綺麗に色づかないし、実も大きくならなかった。

作業していた、老婦人と話が出来た。
農家は、今までのように米が作れないから、果樹に変更しているが、
天候に左右されるし、収入は増えない。
それで、やめるにも、やめられないと、口説いていた。

歳を聞いたら、今年77歳になったとのこと。
みんなから、喜寿を祝ってもらったと、嬉しさ一杯の笑顔を見せた。
小柄なおばあちゃんだったが、口を動かしながらも、せっせと作業を続けていた。



ここをクリックしてください