我が家の梅・最終章 夜の梅、朝の梅
2010-04-05(Mon)
我が家の梅も、ついに、満開のクライマックスを迎えた。
今日は、朝から春の、恵みの雨が降っている。
梅の花びらが、庭に散っていた。
それを見て、少し、寂しい気持ちになった。
夜の梅は、4月2日、朝の梅は、4月3日。
よい天気の時に、写しておいてよかった。
我が家の梅花通信は、これで最後となる。
梅の実ができたら、またお知らせする。
夜桜ならぬ、夜の梅。
何も明かりのないところで写したので、勝手がわからず、苦労した。
でも、思っていたよりも、きれいに撮れた。
補助光があれば、もっと良かったかと、後で思った。



穏やかな朝日の中で、梅たちは、気持ちよさそうに、語らいの時を過ごしていた。
美しい梅たちよ、間もなく桜の季節を迎えるが、君たち以上の桜が、どこにあるだろうか。
今年の桜は、なぜか、君たちを前に、色あせてしまいそうだ。
今年は、花を一斉に咲かせることなく、満開であっても、まだ蕾もある。
色々な小鳥が、花をつまみに来る。
いい摘花になって、大きな実が沢山生ると思う。



今日は、朝から春の、恵みの雨が降っている。
梅の花びらが、庭に散っていた。
それを見て、少し、寂しい気持ちになった。
夜の梅は、4月2日、朝の梅は、4月3日。
よい天気の時に、写しておいてよかった。
我が家の梅花通信は、これで最後となる。
梅の実ができたら、またお知らせする。
夜桜ならぬ、夜の梅。
何も明かりのないところで写したので、勝手がわからず、苦労した。
でも、思っていたよりも、きれいに撮れた。
補助光があれば、もっと良かったかと、後で思った。



穏やかな朝日の中で、梅たちは、気持ちよさそうに、語らいの時を過ごしていた。
美しい梅たちよ、間もなく桜の季節を迎えるが、君たち以上の桜が、どこにあるだろうか。
今年の桜は、なぜか、君たちを前に、色あせてしまいそうだ。
今年は、花を一斉に咲かせることなく、満開であっても、まだ蕾もある。
色々な小鳥が、花をつまみに来る。
いい摘花になって、大きな実が沢山生ると思う。


