野アザミとの出会い
2020-06-06(Sat)
6月に入り、暑い日が続く。
今日6日休みを頂いたので、コロナ休暇と称して、家内と出かけた。
とても暑くなる予報だったので、市内の山道をドライブした。
大森から松川町水原に向かう道を選んだ。
新緑から濃い緑に変わり、風は爽やかに吹いていた。
交差点から、金谷川に向かう。
しばらく走ると、農業用貯水池が見えてきた。
貯水池では、何か工事をしていて櫓が水面上に見えた。
何をしているのか、いつもの好奇心から車を止め、池を見に行った。
池には工事の人はおられず、私の疑問に答えは見つからなかったが、池に白い花が浮かんでいた。
水際に行き花を確認すると、水連が咲いていた。
でも、池が汚れていたので、撮影は諦めた。
車を止めたところは、金谷川停車場石内線で県道194号線、松川町関谷沼平地区だった。
古い民家があり、白と黄色の花が咲いていたので、カメラを向け、撮影した。
白い花はマーガレットに似たフランスギク、黄色はタンポポに似たブタナ。
一瞬であったが、とても静寂な時間が過ぎた。
ふと足元をみると、野アザミが咲いていた。
一輪、また一輪と、可憐に咲いていた。
私は、意外な花との出会いに驚くと同時に、私の撮影モードにスイッチが入った。
淡く高貴に輝く紫色が、黄色の花や緑の絨毯に映え、すっかりとりこになった。
足元全体をもっと見渡すと、野アザミの花が、ソーシャルディスタンスよろしく、
距離を取りながら、咲いていた。
6月19日の誕生花が野アザミだとのこと。
花言葉は、「独立」、「素直になれない恋」とあった。
そういえば、あまり目立たないで咲いていた。
私は、もっと撮影してあげればよかったかなと、後悔した。
今日6日休みを頂いたので、コロナ休暇と称して、家内と出かけた。
とても暑くなる予報だったので、市内の山道をドライブした。
大森から松川町水原に向かう道を選んだ。
新緑から濃い緑に変わり、風は爽やかに吹いていた。
交差点から、金谷川に向かう。
しばらく走ると、農業用貯水池が見えてきた。
貯水池では、何か工事をしていて櫓が水面上に見えた。
何をしているのか、いつもの好奇心から車を止め、池を見に行った。
池には工事の人はおられず、私の疑問に答えは見つからなかったが、池に白い花が浮かんでいた。
水際に行き花を確認すると、水連が咲いていた。
でも、池が汚れていたので、撮影は諦めた。
車を止めたところは、金谷川停車場石内線で県道194号線、松川町関谷沼平地区だった。
古い民家があり、白と黄色の花が咲いていたので、カメラを向け、撮影した。
白い花はマーガレットに似たフランスギク、黄色はタンポポに似たブタナ。
一瞬であったが、とても静寂な時間が過ぎた。
ふと足元をみると、野アザミが咲いていた。
一輪、また一輪と、可憐に咲いていた。
私は、意外な花との出会いに驚くと同時に、私の撮影モードにスイッチが入った。
淡く高貴に輝く紫色が、黄色の花や緑の絨毯に映え、すっかりとりこになった。
足元全体をもっと見渡すと、野アザミの花が、ソーシャルディスタンスよろしく、
距離を取りながら、咲いていた。
6月19日の誕生花が野アザミだとのこと。
花言葉は、「独立」、「素直になれない恋」とあった。
そういえば、あまり目立たないで咲いていた。
私は、もっと撮影してあげればよかったかなと、後悔した。
こちらからは、 ドローンで撮影した聖アンナ教会の動画 を見ることが出来ます。
なお、挙式されたお二人の、お幸せな画像は、こちらからご覧いただけます。Happy Wedding !!
( 掲載の画像は、お許しを頂いた挙式者様だけの画像で、挙式者様すべてではございません )
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
なお、挙式されたお二人の、お幸せな画像は、こちらからご覧いただけます。Happy Wedding !!
( 掲載の画像は、お許しを頂いた挙式者様だけの画像で、挙式者様すべてではございません )

