アジサイの花、咲く!!
2015-06-18(Thu)
今日も、曇り空。
昨日と同じように、昼前、にわか雨が降った。
梅雨のような天気だが、東北と北陸両地方に、まだ梅雨入り宣言はない。
午後、雨が上がったので、教会の周りを見て回ると、
礼拝堂裏のアジサイが、花をつけ始めた。
花はまだ数株だが、雨に濡れ、風情があった。
さっき降った雨の水滴が、花弁から垂れ落ちて、光っている。
その水滴は、澄んで、清らかだ。
水滴に、周りのアジサイの花が写りこみ、きれいなガラス玉のようだ。
また、空間に浮かぶ水滴から、宇宙に浮かぶ地球をイメージした。
咲き始めたつぼみたちは、大きな声を出して遊びまわる幼稚園児のようだ。
あどけない、無垢な笑顔が見えた。
アジサイの花の色は、土の酸性、アルカリ性で異なると聞いた。
アジサイの種類によって、花の形も異なる。
今年は梅雨明けが遅いと、天気予報解説者が話していた。
それだけ、雨に濡れたアジサイの花を、長く楽しめるということか。
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
昨日と同じように、昼前、にわか雨が降った。
梅雨のような天気だが、東北と北陸両地方に、まだ梅雨入り宣言はない。
午後、雨が上がったので、教会の周りを見て回ると、
礼拝堂裏のアジサイが、花をつけ始めた。
花はまだ数株だが、雨に濡れ、風情があった。
さっき降った雨の水滴が、花弁から垂れ落ちて、光っている。
その水滴は、澄んで、清らかだ。
水滴に、周りのアジサイの花が写りこみ、きれいなガラス玉のようだ。
また、空間に浮かぶ水滴から、宇宙に浮かぶ地球をイメージした。
咲き始めたつぼみたちは、大きな声を出して遊びまわる幼稚園児のようだ。
あどけない、無垢な笑顔が見えた。
アジサイの花の色は、土の酸性、アルカリ性で異なると聞いた。
アジサイの種類によって、花の形も異なる。
今年は梅雨明けが遅いと、天気予報解説者が話していた。
それだけ、雨に濡れたアジサイの花を、長く楽しめるということか。

