今年もクロッカスが、咲き始めた!!
2015-02-28(Sat)
今朝は薄曇り、午後になり、晴れ間が見られた。
気温は、8.9℃(午後1時25分現在)と昨日より上がったが、
少し風が吹いて、気温ほど暖かくは、感じられなかった。
でも、過ごし易い気候だったので、アンナガーデンには、久しぶりに沢山の車が来た。
子供連れの家族が多く、子供の笑い声や掛け声が、アンナガーデン内に響き渡っていた。
日陰には、まだ残雪が見られたが、教会の駐車場は、すっかり雪は融けた。
そのため、風に飛ばされた落ち葉や木の枝が、あちらこちらに見られ、
気になったので、清掃を始めた。
すると、教会外階段わきに、クロッカスが咲いているのを見つけた。
今週水曜日ころから、花芽が見えていたが、この陽気で花開いたのだ。
今年は、色々な花が咲くのが、早いような気がする。
私のブログで、毎年クロッカスの花を載せているので、その日付を調べてみた。
去年2014年は3月26日、2013年は3月8日、2012年は3月16日となり、
さらに、東日本大震災の2011年は3月30日、2010年は3月20日だ。
クロッカスの花は、黄色から始まり、白、紫と1週間から10日の差がある。
ほとんど黄色のクロッカスを掲載して来たから、やはり、今年は、花咲くのが早いのだ。
そう言えば、各地のサクラ開花予報が、1週間ほど早いと報道されていた。
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
気温は、8.9℃(午後1時25分現在)と昨日より上がったが、
少し風が吹いて、気温ほど暖かくは、感じられなかった。
でも、過ごし易い気候だったので、アンナガーデンには、久しぶりに沢山の車が来た。
子供連れの家族が多く、子供の笑い声や掛け声が、アンナガーデン内に響き渡っていた。
日陰には、まだ残雪が見られたが、教会の駐車場は、すっかり雪は融けた。
そのため、風に飛ばされた落ち葉や木の枝が、あちらこちらに見られ、
気になったので、清掃を始めた。
すると、教会外階段わきに、クロッカスが咲いているのを見つけた。
今週水曜日ころから、花芽が見えていたが、この陽気で花開いたのだ。
今年は、色々な花が咲くのが、早いような気がする。
私のブログで、毎年クロッカスの花を載せているので、その日付を調べてみた。
去年2014年は3月26日、2013年は3月8日、2012年は3月16日となり、
さらに、東日本大震災の2011年は3月30日、2010年は3月20日だ。
クロッカスの花は、黄色から始まり、白、紫と1週間から10日の差がある。
ほとんど黄色のクロッカスを掲載して来たから、やはり、今年は、花咲くのが早いのだ。
そう言えば、各地のサクラ開花予報が、1週間ほど早いと報道されていた。

