5月の、嵐がやって来た!!
2014-05-17(Sat)
今朝、明るく、天気が良かった。
ここかしこから、花火の音が聞こえる。
我が家のすぐ近くからも、大きな音の段雷(だんらい)が聞こえた。
今日、ほとんどの小学校で、運動会が開かれるのだ。
昨日のような、強い風と激しい雨、それに雷の天気でなく、本当に良かったと思った。
掲載している画像は、それこそ、昨日の嵐の様子だ。
横殴りの激しい雨の時は、濡れるので撮影出来なかったが、
風はあるものの、雨の止んだのを見計らって、撮影した。
嵐は、午前10時40分、突然の雨から始まり、断続的に、日が傾くまで続いた。
気温は、午前9時11分の、21.1℃を最高に、どんどん、下がって行った。
風は、立っているのがやっとくらい、強かった。
撮影していたこの時間、午後3時46分、最大瞬間風速は、西の風で、21.4m/sあった。
虹が見えたから、撮影を始めたが、それがなければ、外に出るのをはばかっていた。
画像に映っている、細かい点々は、カメラのダストではない。
風に吹き飛ばされて、飛んでいく、木の枝や、新緑の若葉だ。
有無を言わさず、あらゆるものが、強い風に吹かれるまま、空中散歩、と相成った。
すると、積乱雲が、大きな塊となって、近づいてきた。
これが、嵐の根源だろうか。
こうした積乱雲が、次々、南東の方角から流れて来た。
今日の積乱雲は、入道雲というよりも、得体の知れない生き物ようだ。
イルカのように可愛くも見えるし、特別天然記念物のオオサンショウウオのようにも見える。
日が沈む前、大きな被害の置土産を残さず、嵐は、去って行った。
聖アンナ教会結婚式のイメージ!!
ここかしこから、花火の音が聞こえる。
我が家のすぐ近くからも、大きな音の段雷(だんらい)が聞こえた。
今日、ほとんどの小学校で、運動会が開かれるのだ。
昨日のような、強い風と激しい雨、それに雷の天気でなく、本当に良かったと思った。
掲載している画像は、それこそ、昨日の嵐の様子だ。
横殴りの激しい雨の時は、濡れるので撮影出来なかったが、
風はあるものの、雨の止んだのを見計らって、撮影した。
嵐は、午前10時40分、突然の雨から始まり、断続的に、日が傾くまで続いた。
気温は、午前9時11分の、21.1℃を最高に、どんどん、下がって行った。
風は、立っているのがやっとくらい、強かった。
撮影していたこの時間、午後3時46分、最大瞬間風速は、西の風で、21.4m/sあった。
虹が見えたから、撮影を始めたが、それがなければ、外に出るのをはばかっていた。
画像に映っている、細かい点々は、カメラのダストではない。
風に吹き飛ばされて、飛んでいく、木の枝や、新緑の若葉だ。
有無を言わさず、あらゆるものが、強い風に吹かれるまま、空中散歩、と相成った。
すると、積乱雲が、大きな塊となって、近づいてきた。
これが、嵐の根源だろうか。
こうした積乱雲が、次々、南東の方角から流れて来た。
今日の積乱雲は、入道雲というよりも、得体の知れない生き物ようだ。
イルカのように可愛くも見えるし、特別天然記念物のオオサンショウウオのようにも見える。
日が沈む前、大きな被害の置土産を残さず、嵐は、去って行った。

