続続続・我が家の梅
2010-03-30(Tue)
我が家の梅、やっと、咲き揃いました!!
今朝も、雪が降り、可愛い梅たちは、雪のドレスをまといました。
このところ、毎朝、雪が積もり、せいぜい1~2センチですが、まだまだ、寒い朝を迎えています。
そのせいか、満開は、もう少しなのです。
まだ、五分咲きくらいです。
でも、でもですよ。
何でも、満開よりも八分咲き、いや、完成品より未完成、
その一歩手前が、一番美しいと言うでしょう。
言わない?
いや、私がそう思って、言うのです。
もう先に咲いた花は、花弁が散り、元気がありません。
今年は、一斉に咲くというより、時間差で咲いている感じ。
今、見ごろなので、満開ではないけど、今日の梅をお見せします。
では、我が家の梅、6連発、ご覧ください。






最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます。
この梅の花は、これから沢山の実をつけます。
可愛い梅の実ができたら、それらも、ご紹介します。
そして、それからは、母の出番です。
我が家の梅漬けも、その都度、ご覧いただきす。
どうぞ、お楽しみに!!
満開とは、いかに?とのコメントを頂きました
梅を十分に楽しんでおりましたら、世間の話題は、もう桜ばかり。
開花だ、満開だと、テレビ、新聞は、桜一色になって来ました。
コメント氏から、満開とは、八分咲きから、との教えを頂きました。
また、開花とは、標本木(気象台が決めた木)が、数輪咲き始めた状態をいう、とのこと。
これは、気象台の桜開花基準があって、そう決められているのだそうです。
私ごとを、基準に照らしてみれば、何と今だ、開花宣言に至っておりません!!
当然、開花予報は、霧の中。
(2010年3月31日)
今朝も、雪が降り、可愛い梅たちは、雪のドレスをまといました。
このところ、毎朝、雪が積もり、せいぜい1~2センチですが、まだまだ、寒い朝を迎えています。
そのせいか、満開は、もう少しなのです。
まだ、五分咲きくらいです。
でも、でもですよ。
何でも、満開よりも八分咲き、いや、完成品より未完成、
その一歩手前が、一番美しいと言うでしょう。
言わない?
いや、私がそう思って、言うのです。
もう先に咲いた花は、花弁が散り、元気がありません。
今年は、一斉に咲くというより、時間差で咲いている感じ。
今、見ごろなので、満開ではないけど、今日の梅をお見せします。
では、我が家の梅、6連発、ご覧ください。






最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます。
この梅の花は、これから沢山の実をつけます。
可愛い梅の実ができたら、それらも、ご紹介します。
そして、それからは、母の出番です。
我が家の梅漬けも、その都度、ご覧いただきす。
どうぞ、お楽しみに!!

梅を十分に楽しんでおりましたら、世間の話題は、もう桜ばかり。
開花だ、満開だと、テレビ、新聞は、桜一色になって来ました。
コメント氏から、満開とは、八分咲きから、との教えを頂きました。
また、開花とは、標本木(気象台が決めた木)が、数輪咲き始めた状態をいう、とのこと。
これは、気象台の桜開花基準があって、そう決められているのだそうです。
私ごとを、基準に照らしてみれば、何と今だ、開花宣言に至っておりません!!
当然、開花予報は、霧の中。
(2010年3月31日)